フェーレーとは沖縄の方言で“山賊”や“強盗”と言う意味。
沖縄県北部、恩納村。
真栄田の一里塚より約500メートル程進んだ先にその岩は見えて来ます。
琉球王朝の時代。
フェーレーは国頭方西街道を通行している旅人などを標的に、岩の上に隠れ、荷物などをひったくったと言われています。
力のある男性からは強引にひったくったそうです。
通行人の間では、やんばるへ行く街道の中で一番の大難所と恐れられる場所でした。
さすがに今はフェーレーは出現しません笑
気になった方は是非フェーレー岩を見に行ってみて下さいね!
多幸山のフェーレー岩
沖縄県恩納村真栄田
石川ICより車で約30分